
こういった疑問に答えます。
ビックカメラリフォームでは、キッチン・バス・トイレ・洗面台といった水回りリフォームをはじめとして、外壁屋根塗装や屋内の簡易リフォームも取り扱っています。
標準工事費と各種保証がセットになった「パック料金制」を採用しているのが特徴で、費用総額がパッと見で分かりやすいです。
また、リフォームでもビックカメラ&コジマのポイントが貯まるため、普段から店舗を利用している人に向いています。

結論からいうと、ビックカメラリフォームは「ポイント還元や無金利ローンに魅力を感じる方」に最適です。
「質の高い業者にリーズナブルに施工して欲しい方」はリショップナビがおすすめ。
おすすめの利用方法
- リショップナビ・・累計利用者数70万人以上、提携社数4000社以上、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎地元のリフォーム会社を1〜5社紹介してくれる東証一部上場企業の株式会社じげんが運営する人気サービス。業者がリショップナビに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かったので、質の高い業者にリーズナブルに施工して欲しいならここがおすすめ。 - ホームプロ・・・利用者数100万人、加盟業者数1200〜1300社
▶︎ 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名での見積もり依頼が可能だが、私が紹介された2社の見積もりが少し高かったので、利用者の見積もりが少し高くなる傾向はある。絶対に匿名で一括見積もりをしたい人なら。 - ビックカメラリフォーム・・累計施工件数55,000件以上、対応エリア:13都道府県、利用は無料。
▶︎水回りリフォームをメインに、外壁屋根塗装・屋内の簡易リフォームまで扱っている。パック料金制のため費用総額がわかりやすく、保証内容も充実。リフォームでもポイントが貯まるので、普段から店舗を利用している人には魅力的。一方で、費用明細がわかりにくい・デフォルトでさまざまな保証が付いているため費用が高いと感じる、といった側面も。
上記の一括見積もりサイトのさらに詳しい評判・口コミはこちら↓

サイト | ![]() リショップナビ |
![]() ホームプロ |
|
運営会社 | 株式会社じげん | 株式会社ビックカメラ | 株式会社ホームプロ |
運営年数 | 2006年〜 | 2015年~ | 2001年〜 |
利用者数 | 70万人 | 累計施工件数55,000件以上(2022年1月時点) 年間施工実績6,000件以上(水回りパックの実績) |
100万人 |
加盟店数 | 4,000社 | ー | 1200〜1300社 |
対応地域 | 全国 | 東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・茨城・新潟・北海道・愛知・大阪・岡山・広島・福岡 | 全国 |
見積もり | 無料 | 無料 | 無料 |
見積もりの安さ(体験談を元に想定) | 安い〜普通 | 普通 | 普通〜少し高め |
紹介会社数 | 1〜5社 | ー | 1〜8社 |
紹介方法 | あなたの条件にあったリフォーム会社をリショップナビから紹介 | あなたの住所近くのビックカメラが対応(施工は自社スタッフもしくは協力業者) | あなたが入力した工事条件を見て、工事を行いたい業者側から立候補 |
業者の質(体験談を元に想定) | かなり高い | 普通~ちょい低い | 普通 |
匿名での利用 | なし | なし | あり(現地調査からは匿名ではなくなる) |
工事保証 | リフォーム会社が途中で倒産した場合は無料で保証 | ・商品&工事保証10年 ・水回りトラブルへの駆けつけ ・365日コールセンター |
リフォーム会社が途中で倒産した場合は無料で保証 |
しつこい営業電話はあるか?(確認済み) | なし | なし | なし |
利用をおすすめする人 | 質の高い業者にリーズナブルに施工して欲しい人 | 水回りをリフォームしたい+ポイント還元や無金利ローンに魅力を感じる人 | 絶対に匿名で依頼したい人 |
総合おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
(3.0 / 5.0) |
(3.5 / 5.0) |
公式サイト | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
目次
ビックカメラリフォームの評判、口コミ

横にスクロールできます→
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ビックカメラリフォームの悪い評判、口コミ
自宅襖を交換してもらおうと7階リフォームコーナーに見積来てもらう様に頼みました。見積に来たとりまつ畳埼玉支店のメガネのロン毛おじさんは無愛想で態度悪かった。
畳屋の職人のレベルが低過ぎて笑えます。仕事が雑すぎる。
値段も2枚で3万5千円位でお高いので二度と頼みません。引用:Googleマップより
やめた方が良いです。施工が遅れに遅れ、下請け業者との連携はまるでなっておりませんね。経験も知識も浅いので下請け業者の言いなりで、その皺寄せは全てこちらにかかってきます。誠意のないやりとりにうんざりです。
引用:マンションコミュニティより

ビックカメラリフォームの良い評判、口コミ
2021年4月にビックカメラ心斎橋店にて洗面台のリフォームをしました。
何社かに見積りをして頂きましたが、一番丁寧かつ専門知識を持って対応して下さり、当日の工事も正確かつ丁寧で素晴らしかったです。
金額も全くに明瞭で、営業の方、工事の方、全てにおいて信頼できるものでした。次回、リフォームをお願いする際もビックカメラさんにお願いしようと思っています。
引用:みん評より
実際に技術面や価格は工務店の方が良いと思いますが、ヤマダ電機やビックカメラなど大手なので何かしらトラブル発生した場合は保証面などでケアしているのでメリットがあります。
引用:Yahoo知恵袋より

おすすめの利用方法
- リショップナビ・・累計利用者数70万人以上、提携社数4000社以上、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎地元のリフォーム会社を1〜5社紹介してくれる東証一部上場企業の株式会社じげんが運営する人気サービス。業者がリショップナビに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かったので、質の高い業者にリーズナブルに施工して欲しいならここがおすすめ。 - ホームプロ・・・利用者数100万人、加盟業者数1200〜1300社
▶︎ 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名での見積もり依頼が可能だが、私が紹介された2社の見積もりが少し高かったので、利用者の見積もりが少し高くなる傾向はある。絶対に匿名で一括見積もりをしたい人なら。 - ビックカメラリフォーム・・累計施工件数55,000件以上、対応エリア:13都道府県、利用は無料。
▶︎水回りリフォームをメインに、外壁屋根塗装・屋内の簡易リフォームまで扱っている。パック料金制のため費用総額がわかりやすく、保証内容も充実。リフォームでもポイントが貯まるので、普段から店舗を利用している人には魅力的。一方で、費用明細がわかりにくい・デフォルトでさまざまな保証が付いているため費用が高いと感じる、といった側面も。
上記の一括見積もりサイトのさらに詳しい評判・口コミはこちら↓

口コミ投稿フォーム

ビックカメラリフォームのデメリット
ビックカメラリフォームのデメリットは以下の3つ。
デメリット
- 水回りリフォーム以外に力を入れていない印象
- リフォーム専門店と比較すると高い
- オリジナル商品の取り扱いがない
水回りリフォーム以外に力を入れていない印象
ビックカメラリフォームは、水回りリフォーム以外に力を入れていない印象を受けます。
まず、施工件数について。詳しく調べていくと全リフォームの累計施工実績が55,000件以上とわかるものの、公式サイトで大々的に発表されているのは、水回りパックの実績「年間6,000件以上」です。
加えて、WEBカタログは水回りリフォームしか用意されておらず、その他のリフォームは申し訳程度に後半数ページに記載されている状態となっています。費用や取扱商品・メーカーの説明すらありません。

リフォーム専門店と比較すると高い
ビックカメラリフォームは、リフォーム専門店と比較すると高く感じます。
1つ目の理由として、ビックカメラにリフォームを依頼しても、結局施工するのは下請けの会社なので、中間マージンが余分に取られることが挙げられます。
完全自社施工のリフォーム専門店だと、商品代+標準工事費でビックカメラリフォームの5~6割の価格、ということも珍しくありません。
2つ目の理由としては、すべてコミコミの「パック料金制」を採用しているからです。
商品代のみの記載はなく、設置工事費・解体撤去費・3つの保証サービスがあらかじめ含まれた、トータル価格で掲載されています。
内訳を書かない分ざっくりとした価格設定になっている・365日コールセンターサービスなど、人によっては不要な保証までセットになっているのが、高いと感じる理由です。
3つ目の理由としては、オリジナル商品がないことが挙げられます。
オリジナル商品は、「既存メーカーと同等の機能で低価格」というものも多いため、「メーカーにこだわりがなく、とにかく安くリフォームしたい」という層に響きにくいです。
加えて、既存メーカーのみの扱いだと他社との価格比較が容易、というのも高いと感じる要因です。

オリジナル商品の取り扱いがない
ビックカメラリフォームは、オリジナル商品の取り扱いがないです。
家電量販店やホームセンターでは、オリジナルモデルを出すことで他社との差別化を図っていることも珍しくありません。
致命的なデメリットではないですが、「敢えてビックカメラを選ぶ理由」が一つ減ります。
家電量販店のリフォーム | オリジナル商品の有無 |
ビックカメラ | なし |
ヤマダ電機 | あり |
エディオン | なし |
コメリ | あり |
ニトリ | あり |
無金利ローン・365日コールセンター・緊急駆けつけサービスを扱っている家電量販店は多いですし、技術・リフォーム対応範囲の広さ・デザイン力を考えたら専門店の方が良い、となってしまいます。

おすすめの利用方法
- リショップナビ・・累計利用者数70万人以上、提携社数4000社以上、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎地元のリフォーム会社を1〜5社紹介してくれる東証一部上場企業の株式会社じげんが運営する人気サービス。業者がリショップナビに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かったので、質の高い業者にリーズナブルに施工して欲しいならここがおすすめ。 - ホームプロ・・・利用者数100万人、加盟業者数1200〜1300社
▶︎ 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名での見積もり依頼が可能だが、私が紹介された2社の見積もりが少し高かったので、利用者の見積もりが少し高くなる傾向はある。絶対に匿名で一括見積もりをしたい人なら。 - ビックカメラリフォーム・・累計施工件数55,000件以上、対応エリア:13都道府県、利用は無料。
▶︎水回りリフォームをメインに、外壁屋根塗装・屋内の簡易リフォームまで扱っている。パック料金制のため費用総額がわかりやすく、保証内容も充実。リフォームでもポイントが貯まるので、普段から店舗を利用している人には魅力的。一方で、費用明細がわかりにくい・デフォルトでさまざまな保証が付いているため費用が高いと感じる、といった側面も。
上記の一括見積もりサイトのさらに詳しい評判・口コミはこちら↓

ビックカメラリフォームのメリット
ビックカメラリフォームのメリットは以下の3つ。
メリット
- ビックカメラ&コジマのポイントが貯まる
- 無金利・低金利ローンがある
- 保証込みのパック料金になっている
ビックカメラ&コジマのポイントが貯まる
ビックカメラリフォームは、リフォームでもビックカメラ&コジマのポイントが貯まります。
支払金額の何%と決まっているわけではなく、キッチン・バスなら最大10,000ポイント、トイレなら最大5,000ポイントという括りの中で、商品ごとにバック率が定められています。
85万円のキッチンと140万円のキッチンが、同じ「5,000ポイントバック」になっているケースもあるので、安く済ませたい人はバック率にも注目して商品を選びましょう。
貯まったポイントは、1ポイント=1円として、次回以降ビックカメラ・コジマ・ソフマップで買い物をする際に使えます。

無金利・低金利ローンがある
ビックカメラリフォームには、無金利・低金利ローンがあります。
無金利ローンは、税込10万円~500万円のリフォームが対象で、支払回数は契約金額によって変わります。最長の60回分割払いは、税込50万円以上のリフォームが対象です。
その名の通り、年率実質0%が魅力ですが、商品によってはポイント付与率が下がってしまうため注意しましょう。
スーパー低金利ローンは、年率0.99%で、最長120回の分割が可能なリフォームローン。税込100万円~500万円のリフォームが対象です。無金利ローンと違って、ポイント付与率の低下がありません。
低金利ローンは、年率2.50%で、最長180回の分割が可能なリフォームローン。リフォーム金額の制限がないのが魅力です。
それぞれ利点が異なるため、経済状況やリフォーム商品に応じて選択しましょう。

保証込みのパック料金になっている
ビックカメラリフォームは、保証込みのパック料金で、費用総額がわかりやすいです。
購入金額を上限とした修理回数無制限の「商品&工事保証」、回数無制限で10年間利用できる「24時間365日対応コールセンター」、回数無制限で出張作業費無料の「水まわり迅速対応」と、保証内容も充実しています。
水回りは、たとえ施工ミスがなくてもトラブルが起きやすい場所。「水まわり迅速対応」では、トイレットペーパーや便を詰まらせてしまった、という利用者の過失でも対応してもらえるのが非常に有り難いです。

おすすめの利用方法
- リショップナビ・・累計利用者数70万人以上、提携社数4000社以上、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎地元のリフォーム会社を1〜5社紹介してくれる東証一部上場企業の株式会社じげんが運営する人気サービス。業者がリショップナビに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かったので、質の高い業者にリーズナブルに施工して欲しいならここがおすすめ。 - ホームプロ・・・利用者数100万人、加盟業者数1200〜1300社
▶︎ 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名での見積もり依頼が可能だが、私が紹介された2社の見積もりが少し高かったので、利用者の見積もりが少し高くなる傾向はある。絶対に匿名で一括見積もりをしたい人なら。 - ビックカメラリフォーム・・累計施工件数55,000件以上、対応エリア:13都道府県、利用は無料。
▶︎水回りリフォームをメインに、外壁屋根塗装・屋内の簡易リフォームまで扱っている。パック料金制のため費用総額がわかりやすく、保証内容も充実。リフォームでもポイントが貯まるので、普段から店舗を利用している人には魅力的。一方で、費用明細がわかりにくい・デフォルトでさまざまな保証が付いているため費用が高いと感じる、といった側面も。
上記の一括見積もりサイトのさらに詳しい評判・口コミはこちら↓

ビックカメラリフォームの運営会社は株式会社ビックカメラ
「ビックカメラリフォーム」の運営会社は、東証プライム上場(証券コード3048)の株式会社ビックカメラです。
株式会社ビックカメラは、「すべてはお客様のために。」をキャッチコピーに、”こだわり”の専門店の集合体を目指しています。時代の変化や顧客の要望に応じて品揃えを増やすとともに、「都市型」×「駅前」×「大型」を基本形として、店舗出店にも意欲的です。
株式会社ビックカメラの基本情報は下表のとおりです。
会社名 | 株式会社ビックカメラ |
本社所在地 | 本店所在地:東京都豊島区高田3-23-23 池袋本部所在地:東京都豊島区南池袋2-49-7 池袋パークビル5・6階 |
資本金 | 259億29百万円 |
設立年月日 | 1980年11月 |
従業員数 | 連結 11,588名 単体 4,755名 (2024年8月31日現在) |
代表取締役 | 秋保 徹 |
グループ企業(国内) |
|

参考:価値創造ストーリー
ビックカメラリフォームの利用手順
最短3分で簡単に見積もり依頼が完了します。見積もりまでのステップは以下の通りです。
STEP1:「お問い合わせ」「Web見積」を選択

STEP2:13項目入力
入力内容
- 希望のリフォーム内容
- 具体的な内容
- 何を見て申し込みしたか
- 名前
- メールアドレス
- 電話番号
- 住所
- 施工先住所
- 普段利用している店舗
- 連絡希望日時
- 訪問希望日時
- 現在の住まい(戸建て・マンション)
- 築年数

おすすめの利用方法
- リショップナビ・・累計利用者数70万人以上、提携社数4000社以上、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎地元のリフォーム会社を1〜5社紹介してくれる東証一部上場企業の株式会社じげんが運営する人気サービス。業者がリショップナビに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かったので、質の高い業者にリーズナブルに施工して欲しいならここがおすすめ。 - ホームプロ・・・利用者数100万人、加盟業者数1200〜1300社
▶︎ 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名での見積もり依頼が可能だが、私が紹介された2社の見積もりが少し高かったので、利用者の見積もりが少し高くなる傾向はある。絶対に匿名で一括見積もりをしたい人なら。 - ビックカメラリフォーム・・累計施工件数55,000件以上、対応エリア:13都道府県、利用は無料。
▶︎水回りリフォームをメインに、外壁屋根塗装・屋内の簡易リフォームまで扱っている。パック料金制のため費用総額がわかりやすく、保証内容も充実。リフォームでもポイントが貯まるので、普段から店舗を利用している人には魅力的。一方で、費用明細がわかりにくい・デフォルトでさまざまな保証が付いているため費用が高いと感じる、といった側面も。
上記の一括見積もりサイトのさらに詳しい評判・口コミはこちら↓

ビックカメラリフォームのよくある質問
Q1:見積もりは無料?
現地調査・相談・見積もり、全て無料です。

Q2:契約までの流れは?
契約までの流れは、以下のとおりです。
流れ
- Web申し込みor来店
- 今後の流れについて説明
- 現地調査
- リフォームメニューの提案
- 見積もりの提示
- 検討→契約
- 工事日程決定
- 施工
- 完成・お引渡し

Q3:支払い方法は?
現金払い・リフォームローン・クレジットカード(キャッシュ・デビット含む)・電子マネースマホ決済・商品券ギフトカードから、お好きな方法を選べます。

Q4:工期目安は?
水回りリフォームの工期目安は、下記のとおりです。
リフォーム箇所 | 工期目安 |
キッチン | 3日~ |
バス | 3日~ |
トイレ | 3時間~ |
洗面化粧台 | 3時間~ |

Q5:マンションでも依頼できる?
戸建て用・マンション用、両方の商品を用意しています。

まとめ:ビックカメラリフォームはポイントを貯めたい方におすすめ
記事の冒頭で触れた、ビックカメラリフォームを利用する際の最大の注意点とは下記です。
最大の注意点
ビックカメラは、意外とリフォーム対応店舗が少ないです。詳しくはこちらで確認できますが、東京都をメインに、出店は全国で31店舗のみ。中には展示品がトイレのみという店もあるため、最寄り店舗の規模感や対応リフォームについては、先にチェックしておいたほうが賢明です。
結論をまとめると、ビックカメラリフォームは「ポイント還元や無金利ローンに魅力を感じる方」に最適です。
「質の高い業者にリーズナブルに施工して欲しい方」はリショップナビがおすすめ。
おすすめの利用方法
- リショップナビ・・累計利用者数70万人以上、提携社数4000社以上、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎地元のリフォーム会社を1〜5社紹介してくれる東証一部上場企業の株式会社じげんが運営する人気サービス。業者がリショップナビに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かったので、質の高い業者にリーズナブルに施工して欲しいならここがおすすめ。 - ホームプロ・・・利用者数100万人、加盟業者数1200〜1300社
▶︎ 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名での見積もり依頼が可能だが、私が紹介された2社の見積もりが少し高かったので、利用者の見積もりが少し高くなる傾向はある。絶対に匿名で一括見積もりをしたい人なら。 - ビックカメラリフォーム・・累計施工件数55,000件以上、対応エリア:13都道府県、利用は無料。
▶︎水回りリフォームをメインに、外壁屋根塗装・屋内の簡易リフォームまで扱っている。パック料金制のため費用総額がわかりやすく、保証内容も充実。リフォームでもポイントが貯まるので、普段から店舗を利用している人には魅力的。一方で、費用明細がわかりにくい・デフォルトでさまざまな保証が付いているため費用が高いと感じる、といった側面も。
上記の一括見積もりサイトのさらに詳しい評判・口コミはこちら↓

この記事は以上です。