広告 未分類

戸建てフルリフォームの費用相場は?予算300万〜2000万円までの施工事例を解説

戸建てのフルリフォームは、住まいを刷新できる大規模な工事です。

 

フルリフォームにはどれくらい費用がかかる?新築や建て替えよりも安い?
ユーザー

 

実際に工事をしようとすると、費用に関して疑問や不安を抱く方も多いのではないでしょうか?

 

そこで本記事では、戸建てフルリフォームの費用相場を築年数別・坪数別に解説します。

 

管理人
費用300万円〜2000万円のリフォーム事例を交えながら、実際にどこまで工事できるのかを解説するので、費用面で困ったときの参考にしてみてください。

 

 

 

戸建てフルリフォームの費用相場

戸建てフルリフォームの費用相場は?予算300万〜2000万円までの施工事例を解説_1

 

フルリフォームの費用は、建物の築年数と延べ床面積によって変動します。

 

管理人
ここでは、築年数別と坪数別に大まかな相場を解説します。

 

 

築年数別の費用相場

 

フルリフォームの費用は、戸建ての築年数が多いほど高くなるのが一般的です。

 

築年数 費用相場
10~20年 800万~1,200万円
20~30年 1,000万円前後
30〜40年 1,200万~1,800万円
40〜50年 1,500万~2,500万円
50年以上 要調査・個別対応

 

ポイント

築30年以内であれば配管や構造材の劣化が比較的少ないため、1,000万円以下で全面改修が可能です。

 

しかし築40〜50年になると耐震補強・断熱・屋根外壁の全面修繕が必要になるケースが多く、費用は2000万円にのぼることもあります。

 

坪数別の費用相場

 

戸建ては坪数が増えるほど外壁や屋根の面積も拡大し、工事項目が増えるため、フルリフォームにかかる費用も上がります。

 

坪数(延床面積) 費用相場
20坪(約66㎡) 750万~1,400万円
25坪(約82.5㎡) 900万~1,600万円
30坪(約99.9㎡) 1,000万~1,800万円
40坪(約132㎡) 1,200万~2,100万円
50坪以上(約165㎡) 1,400万~2,000万円以上

 

注意ポイント

50坪以上の大規模住宅になると、内装工事だけでも2,000万円ほどかかります。

 

比較的小規模な住宅であっても、水回りを複数箇所リフォームする場合や、屋根・外壁・断熱まで手を加える場合は費用が高くなるので注意が必要です。

 

【費用別】戸建てフルリフォームの施工事例

戸建てフルリフォームの費用相場は?予算300万〜2000万円までの施工事例を解説_2

 

築年数・坪数が同じ戸建てであっても、どこを工事するのかによって実際にかかる費用は異なります。

 

管理人
ここではリフォーム費用別に、実際の施工イメージを紹介します。

 

 

300万円のフルリフォーム事例

 

300万円の費用では、クロスの張り替え水回りの交換などの簡易的な工事が現実的です。

 

リフォーム内容 相場
畳からフローリングに交換 15~60万円
壁クロスの貼り替え 6~30万円
IHコンロへの交換 18~80万円
温水洗浄便座の設置 8~16万円
バスタブの交換 14~20万円
洗面化粧台の交換 20~50万円
雨樋の交換 5〜40万円
合計 86〜296万円

出典:リフォームの内容と価格について|国土交通省

 

注意ポイント

費用300万円では構造や外装にはほとんど手を加えられず、限定的なリフォームが中心になります。

 

そのため築年数が浅い住宅の美観回復や、最低限の設備更新を目的したリフォームが一般的です。

 

500万円のフルリフォーム事例

 

500万円の予算があれば、内装や水回りの工事に加え、部分的な間取り変更も可能です。

 

リフォーム内容 相場
2室を1室に間取り変更 50~80万円
壁クロスの貼り替え 6~30万円
リビングに収納棚を設置 40〜90万円
トイレ全体の改装(タンク式) 20〜100万円
システムキッチン(I型)の交換 40〜80万円
床暖房の敷設 50~150万円
耐震補強(金物使用) 20〜60万円
合計 226万〜590万円

出典:リフォームの内容と価格について|国土交通省

 

500万円は築30年程度の住宅に多く見られる費用規模であり、表層リフォームと設備更新をバランスよく行いたい場合に適しています。

 

管理人
LDKを広くしたり収納を増やしたりするなど、生活動線の改善も可能です。

 

1000万円のフルリフォーム事例

 

1000万円は戸建てをフルリフォームする際の標準的なラインであり、内装改修から水回りの交換、屋根外壁の補修まで本格的な工事が可能です。

 

リフォーム内容 相場
和室→洋室への改修 50〜200万円
ダイニングの改修 100〜200万円
システムキッチンの交換(壁付→対面型) 75〜200万円
システムバスの交換 60〜150万円
洗面所の改装 20〜100万円
タンクレストイレへの交換 30〜50万円
瓦屋根の交換 70~120万円
外壁材の重ね塗り 50〜150万円
合計 455万〜1,170万円

出典:リフォームの内容と価格について|国土交通省

 

築40年以上の住宅でも1000万円の費用をかければ、ほぼ新築同様の住まいを実現できます。

 

2000万円のフルリフォーム事例

 

2000万円の費用があれば、建て替えに近い規模の全面改修が可能です。

 

リフォーム内容 相場
躯体以外の部分を全面リフォーム 500〜2500万円
建物の一部を賃貸部屋に変更 800〜2000万円
二世帯住宅化 800〜2500万円
増築 300〜2000万円
減築 800〜2600万円
古民家再生 1200〜3000万円

出典:リフォームの内容と価格について|国土交通省

 

2,000万円では戸建ての全面リフォームが可能になり、二世帯対応・バリアフリー化・ペット対応住宅など、ライフスタイルに合わせた柔軟な対応ができます。

 

戸建てフルリフォームの費用を抑えるコツ

戸建てフルリフォームの費用相場は?予算300万〜2000万円までの施工事例を解説_3

 

戸建てのフルリフォームは、工事範囲が広くなるほど費用も高くなりがちです。無駄なコストを削減して予算内に抑えるには、事前の工夫や準備が不可欠です。

 

管理人
リフォーム費用の削減に役立つ3つの方法を紹介します。

 

 

優先順位を明確にする

 

内装から外装まで住宅全体をリフォームしようとすると金額が膨らむため、工事の優先順位をつけることが大切です。

 

たとえば、以下は優先度が高い項目になります。

 

  • 水回り設備の交換といった生活に直結する部分
  • 耐震・断熱改修などの安全性に関わる工事

 

一方で、内装材のグレードアップや収納のカスタマイズなどは予算に余裕があれば検討するのが賢明です。

 

補助金・助成金を活用する

 

リフォーム費用を大幅に抑える方法のひとつが、国や自治体が提供している補助金や助成金制度の活用です。

 

たとえば国が提供する補助制度としては、

 

 

などがあり、一定の要件を満たすことで数十万円〜百万円単位の支援を受け取れます。

 

ただし制度によっては事前申請が必須の場合もあるため、工事前にしっかり情報を確認し、活用できる制度を見逃さないことが大切です。

 

複数社から相見積もりを取る

 

フルリフォームにかかる費用は業者によって異なるため、相見積もりによる比較が不可欠です。

 

注意ポイント

同じ工事内容でも、業者が違えば数十万円〜数百万円の差が出ることも珍しくありません。1社だけから見積もりを取ると、相場よりも高い価格で契約するリスクがあります。

 

適正価格を見極めるには、少なくとも3社以上から相見積もりを取る必要があります。

 

相見積もりを取る際に役立つのが「一括見積もりサイト」です。複数業者にまとめて見積もりを依頼できるので、価格比較に手間がかからず、信頼できる業者選びが可能になります。

 

おすすめ見積もりサイト

  • SUUMOリフォーム・・優良なリフォーム会社のみ加盟、リフォーム会社への紹介からアドバイス、各種手続き代行まで基本無料。会社を紹介した後のお断りも代行。
  • リショップナビ・・4,000社以上のリフォーム会社が加盟、契約後にリフォーム会社が倒産した場合の前払金の返還、代替リフォーム会社の紹介など独自保証が充実。
  • 外壁塗装の窓口・・全国5,500社以上の優良店から厳選して紹介。外壁塗装以外のリフォームにも対応、専門アドバイザーが契約前の相談から施工後まで基本無料で丁寧にサポート。

 

管理人
上記の大手見積もりサイトには、施工店の口コミや施工事例も掲載されているので、業者選びをする際の参考になります。

 

まとめ|戸建てのフルリフォーム費用は1000万円前後が目安

戸建てフルリフォームの費用相場は?予算300万〜2000万円までの施工事例を解説_4

 

戸建てのフルリフォーム費用は築年数や建物規模などによって変動しますが、一般的には1000万円前後が相場となります。

 

300万円規模では表層的なリフォーム、500万〜1000万円で生活機能の改善や性能向上、2000万円なら新築同様の再生が可能です。

 

フルリフォームを成功させたいなら、信頼できる業者の選定が不可欠です。

 

管理人
予算内で納得のいく住まいを実現するために、SUUMOリフォームリショップナビなどを利用して複数業者から相見積もりを取り、具体的な計画を立ててください。
  • この記事を書いた人

akane

■管理人:shiori
注文住宅を建てたことをきっかけに外構、不動産、リフォームなどに興味を持つ。外構、エクステリア、リフォームの情報収集歴5年・リフォーム一括見積もり9サイトを利用して16社の見積もりを比較した経験あり。

■チームメンバー(一部)

①mさん

・大手住宅メーカーに10年以上勤務。
・リフォームアドバイザーとして水廻りから内装、外装など幅広くお客様から相談を受けている。
・屋根・外壁・雨どいなどの点検から、塗装、重ね張り工法などの提案をしている。
・水廻りに関して、トイレやキッチンの水栓や部品交換からフルリフォームまで担当しており、TOTOやLIXIL、クリナップ、タカラスタンダードなどのショールームへも足を運んでいる。

②rさん

・某ハウスメーカー、エクステリアメーカーにて計5年ほど就業経験あり。
・施主として外構工事・リフォーム・外壁塗装などを依頼した経験も多数あり。
・インテリアコーディネーター
・整理収納アドバイザー1級
・マンションリノベーションアドバイザー